『台湾美食展』のイメージキャラクター速水もこみちさん登場!
大家好!! 今回は、セントレアから3時間ほどで到着する台湾からお届けします。
セントレアから桃園国際空港へ3時間、そしてそこ電車一本で到着する台北は、ある意味私たち知多半島の人間にとってすぐ隣の町です。台湾国内でも最新の情報が飛び交うこのまちで、今月行われたのが『台湾美食展 (http://www.tcetva.tw/) 』です。

2019年7月27日。台北の会場では台湾美食展のイメージキャラクターの、速水もこみちさんがファンミーティングが行われました。

座席数限定なので、運良く抽選に当選したファンで満席の状態。そんな中、ステージ上に登場したもこみちさんは台湾の食についての質問に受け答えしていました。

台湾のインパクトがあるソウルフードといえば、「臭豆腐」ですね。あの独特の臭いがどうしてもダメという人は多いですが、食べるととてもおいしいんですよ。もこみちさんは「チャレンジしようと思ったんだけど、未だできてません」と、やっぱり臭いが苦手とのことでした。
臭豆腐は蒸すタイプと揚げるタイプがあるのですが、どっちの方が初心者の僕にお勧めですかと会場に質問すると、多くの人が揚げを推していました。まだ未体験の人は、台湾人おすすめの揚げを選択してみてはいかがでしょうか!
ステージ中央のモニターには、台湾グルメが写真で次々と紹介され、MCからの質問に答えていきます。『豬血糕』という豚の血を固めて作ったお餅を試食した際は「臭みがあると思ったけど、臭みがない」と台湾の味を堪能していました。

その後は抽選会があり、ファンとのふれあいが続きました。会場には男性の姿も多く、プレゼントに当選した人にも男性が多く、記念撮影も男性が多いという、ちょっと珍しい光景でした。

最後にはもこみちさんから会場の全員にアイスの差し入れが。「デザートは幸せにしてくれる」とファンに幸せを配っていました。
そして8月10日が誕生日と言うことで、スタッフからの誕生日ケーキサプライズもありましたよ。

今後の活動について質問されると、「今仲間と色々と考えています」と言うにとどまりましたが、今年中に何かが起きることを期待させる、そんな発言でもありました。
台湾と料理に関わる速水もこみちさんの活躍に今後も期待がかかりますね。そして食に力を入れる台湾からアクセスのよい知多半島も、なにか面白いコラボレーションが起こると面白くなるなと感じました。
◎台湾美食展の様子を写真でご紹介◎