地元に愛される地域のパン屋、半田市柊町のパニーノでチョコハースを買ってみた
お昼を食べ忘れてお腹が空いている。
だけど夜ご飯も食べたいからパンでも食べようかな…。
そうだ、久しぶりにパンでも食べたいな~。
ということで、EDITの事務所から近いパニーノさんにパンを買いに行きました。
何やら黒板に書いてあるようです。
近づいてチェックしてみます。
「はんだウェルカムブック使えます!!」とのこと。
半田市の商工会議所が発行した冊子(詳しくはこちら)ですね。
全部手書きです。地域密着な感じがして良い感じです。
ちなみに駐車場はこんな感じ。
お店の前には3台分しかありません。
交差点からすぐそばだったりするので、奥の駐車場のほうが停めやすいと思います。
個人的には、バックで気にしたりする必要のない奥の駐車場のほうがオススメ!
入店と同時に香るパンの匂い。
ここにきたら買うものが決まっているのです。
そう。これ。チョコハース540円。
少し待っていたら、タイミングよく焼きたてを手に入れることが出来ました!
小麦とバターの香りがいい感じ。
中身のチョコレートの匂いもほのかに感じます。今すぐ食べたい!
チョコハースの歴史は古く、パニーノを知っている地元の方には定番中の定番の商品。
自分以外にも焼きあがるのを待っていた方1人と、タイミングよく買って行かれた方1人。
わかってますね~。
せっかくなので、スタンプカードをつくってもらいました。
自分で「スタンプカードください」って言ってくださいね。
お財布の中のポイントカードっていつも増えすぎちゃうのです。
しばらく使ってないとついつい捨てちゃいますが、今回は頑張って貯めるぞ!
お店から出て気づいたのですが、お店の前にある自販機がやたらと充実している。
パンのお供に買っていく方も多いのでしょうね。助かります。
しかも安いんだから言うことなしですね。
さて、パンはまだ暖かいので早いとこもって帰って食べます!
事務所についたら、待ちきれずテーブルに取り出します。
熱を逃がすためか、紙袋が裂いてありました。
その隙間からひたすらいい匂いがします。
焼きたてのパンの匂い!
全然うまく切れる気がしませんが、とりあえず包丁しか無いので…。
一応ちょっと濡らして、ケーキを切るみたいにチャレンジ。
ぐぬぬ・・・!
き、切れた。
もっちりしすぎて、全然断ち切ることが出来ません。
店員さんにコツを聞くんだったなぁ。
それでも切った隙間からチョコレートの匂いが吹き出ます。
もうどうにでもして!
小麦とバターとチョコレートの温かい匂いにつつまれて、もう切り口なんてどうでも良くなってきました。
我慢できない!食べてしまえ!
チョコレートも、つぶつぶのチョコの形が残った状態で、ゴロゴロしたチョコレートのかたまりが口に甘い幸せを運んでくれます。
1本食べるのはまずいのはわかっている。
けれど、やめられないとまらない。
残念ながら(?)外に出ていた編集員も戻ってきましたので、皆におすそ分け。
あっというまに無くなります。
今回少しお話出来たスキューバ好きの店員さんに、次はもっと海について聞いてみたいな。
世間話もしたくなる、なんだかほんわかする町のパン屋さんです。
まずは是非「チョコハース」を食べてみてください!
「ハーフサイズ270円」なら、少人数でも気軽にチャレンジできますよ。
パニーノ
半田市柊町3-4-7 エクセルカナメ1F
0569-22-6877
http://www.panino.jp/ から抜粋