大府市で行なわれたお祭り『七社神社マントウ馬まつり』を見に行ってきました
4月5日の日曜日。
大府市の「七社神社マントウ馬まつり」を見に行ってきました。
この日はあいにくの天気で、雨が降ったり振らなかったり。安定しない天気。
そんななか、様々な毛色の馬たちが走っていて馬も人も泥まみれ!
開場が雨でぐっちゃぐっちゃになっていたので、馬が走ったり藁の鞭を振ったりする度、泥が観客の所まで飛んできて迫力満点!!
このお祭りは、豊作や家内安全を祈る勇壮な駆け馬神事。
神社境内の中を柵で囲み、法被・白足袋姿の若者が、藁の鞭で馬を打ちながら猛々しく駆け回っていました。
どろだらけになりながら馬と一緒に走る姿が、これまたかっこいいんです!
馬にもお疲れ様と言ってあげたいです。
開催日 4月第1日曜日
会場 七社神社(大府市吉田町二丁目45番地)
お問い合わせ 大府市観光協会 http://goo.gl/EQ8r7g
ほかの大府市内で駆け馬を行う神事(大府市観光協会ホームページから引用)
・近崎神明社祭礼
・熱田神社祭礼